top of page
高蔵寺接骨院

なぜ、年齢が高くなると腰が曲がったり、O脚で膝が変形したりするのでしょうか?

自分では姿勢が悪いことに気が付いていない、あるいは直し方がわからないからです。

当院ではピラティス、TRXサスペンション、RIPトレーニングなどの正しい姿勢で体の動きをよくするエクササイズを取り入れています。

きれいな姿勢をつくり、もっと動けるからだ、痛みの出にくいからだを一緒に目指しましょう!

​姿勢の改善と運動機能の改善

TRXサスペンショントレーニング

TRXサスペンショントレーナーは、米海軍特殊部隊の司令官であったランディ・へトリックにより開発された最高レベルのワークアウト システムです。

重力と自重を活用し、数百種類のエクササイズを行うことができます。 体力、筋力、バランス、柔軟性、敏捷性、コアの安定性などあらゆる要素を同時に鍛えることができます。

どのくらいハードなエクササイズをするかは自由にコントロールが可能。身体の位置を変えるだけで簡単に、負荷を重くしたり、あるいは軽くしたりできます。

TRX RIPトレーニング

TRXリップトレーニングはダイナミックで爆発的な回旋系の動きをトレーニングするのに有効なトレーニングです。

コアの筋肉やインナーマッスルの強化など、効率的に代謝量の高いトレーニングをする事ができます。
日常生活およびスポーツに関連する様々な動きを鍛えることができます。

マットピラティス 

1900年初頭にドイツ人の看護師Joseph Herburtes Pilatesによって考案され、負傷兵達がベッドの上でできるリハビリとして開発されました。

一般的な筋力トレーニングと違い、メンタル的な要素や 呼吸の取り方など、独特なメソッドをまじえて、肉体を傷めることなく、身体の芯(core)を整えるという方法で身体を造ることから、「真に理想的な肉体 を健全な精神とともに造り上げるトレーニング」として欧米では知られています。

正しく身体を使う技術を覚えることで姿勢や歪みなど身についた悪い癖を正し、しなやかで柔軟かつ、強くバランスのとれたボディ、心と身体の一体化を目指 すメソッドは、性別 、年齢問わずどなたにも有効です。

bottom of page